Concept
【101人会】はあなたのブランドです
【101人会】とは
今まで見たことも聞いたこともない
女性起業家が集まるセキュアベース(安全地帯)ブランドを
皆で協力して作り、守り、発展させ、分け合う会です
管理者紹介
PROJECT MANAGER 島田利恵
滋賀県長浜市出身
地元の進学校でたった一人就職。銀行に出産まで従事。バブル最盛期にライフワークバランスを意識し残業時間を少なくする工夫をした為、仕事量が少ないと担当を増やされた経験あり。
様々な職種を被雇用者として体験し、1人息子が成人した事をきっかけに、小顔セラピストとして起業。
尊敬する二人の師匠から学び、1を聞き10を知る才能と評され、閃きを活かして既成概念に囚われないアドバイスの寄り添いコンサルタントとしてファンが多数。
2020年型と称する【101人会】発起人。
【あんど】を設立し、滋賀県初のSDGs体感型ボードゲーム『Sustainable World BOARDGAME』公認ファシリテーターとして滋賀県のSDGs推進に貢献中。
ARiell (アリエル)
頑張って1人でスモールビジネスをしている方のパートナー。
『SNSコーディネーター』『寄り添いコンサルタント』のありえるです。
SDGsに関わるプロジェクトを立ち上げよう。
そう思ったきっかけは
SDGsを理解し滋賀県がSDGs未来都市に選定されていると知り、私にも発信のプロとして何か出来ないか?と思ったからです。
最初は1人で100人に『SDGs勉強会&ダイエット』をするだけの予定でした。
SDGsを100人に伝えられる事で充分満足でした。
しかし、草津市の輝業塾で学び、私の志は『笑顔に戻れるセキュアベースになる』だと自覚し、SDGs目標5『ジェンダー平等を実現しよう』女性起業家100人の支援になる事を考えました。
個人事業主は発信する側です。
1人では100人でしたが、100人の発信の仲間が出来る事で10,000人に伝わります。
SDGs目標17『パートナーシップで目標を達成しよう』
地球の未来を考える仲間と達成します
応援よろしくお願いいたします。